3月下旬に神戸の王子動物園に行ってきました。ほぼ1年ぶりの再訪です。 王子動物園はどんなところ? 山陽新幹線「新神戸駅」からバスで10分、阪急神戸線「王子公園駅」からは徒歩5分とアクセス抜群の好立地な王子動物園。特に新幹 …
2025年の記事一覧
充電器(UGREEN Nexode 100W 4ポート)を買う
気づけば世の中のUSB端子はすっかりType-C。私の持っているガジェット類もType-Cを採用しているものが増えています。その割に、机の上で使用中の充電器は未だType-AポートがふたつにType-Cポートがひとつの、 …
NASの良いとこ、怖いとこ
充電器やケーブルなどでお馴染みのUGREENがクラウドファンディングを開始したことで、NASブームが到来しているように感じる今日この頃。NASは良いですよ。ネットワーク上にあるから、色々な場所からアクセスできて超便利だし …
インドサイのデコポンちゃんに会いに多摩動物公園へ
昨年9月に多摩動物公園で生まれたインドサイの赤ちゃん「デコポン」。ようやく会いに行くことができました。 すっごい久しぶりの多摩動物公園 うちからそこそこ遠いこともあり、ずっと訪れていなかった多摩動物公園。多摩動物公園自体 …
ホッキョクグマのホウちゃんに会いに天王寺動物園へ
年に一度は大阪に何らかの用事で訪れています。昨年で言えばニフレルにコビトカバのネムネムちゃんに会いに行ったり、五月山動物園にウォンバットのワインさんに会いに行ったり。それなのに、これまでずーっと天王寺動物園をスルーしてい …
スイッチングハブDS105X用に冷却ファンを買う
11月から稼働させている10Gbps対応スイッチングハブのDS105Xくん。以前のポストでも記載したように、LANケーブルを繋いで電源を入れただけの、これと言った通信が行われていない状態でも、筐体がほんのり温かくなります …